学会誌「移植」
2015年 バックナンバー
移 植 Vol. 50
No. 1~6 2015
No. 1
特集1「移植医療の未来像―次の半世紀へ向けて―」
臓器提供増加のために必要な施策的課題 島津元秀 1
肝移植におけるドナー適応拡大に向けた医学的課題 光法雄介,他 6
移植における免疫制御の未来動向 清野 研一郎 11
異種移植の未来動向 佐原寿史,他 16
ヒト臓器の創出に向けた戦略的研究 谷口英樹, 武部貴則 24
今後の移植医療が解決すべき倫理的課題 塚田 敬義 31
特集2「各臓器の悪性腫瘍の発生(調査)-II」
本邦の肺移植後悪性腫瘍の現況 宮崎拓郎,他 37
造血幹細胞移植後の二次性悪性腫瘍 熱田由子, 小寺良尚 45
原 著
Tacrolimus血中濃度測定法の評価―CLIA法およびECLIA, EMIT法― 古澤美由紀,他 49
Tacrolimusの血中濃度測定の精度管理と評価:iMPT2014 三浦昌朋,他 55
Rituximab投与ABO血液型不適合生体肝移植における安全性と有効性に関する後方視的調査研究 江川裕人,他 62
症例報告
腹部造影超音波検査が有用であった生体肝移植後門脈体循環の盗血の1例 安井稔博,他 78
記 録
第33回日本心臓移植研究会学術集会 85
エラータ
Erratum: 侵襲性肺炎球菌感染症を発症した腎臓移植レシピエントの2例[移植 2014: 49(6): 423-427] e1
No. 2・3
特集「臓器移植における内科医の役割」肝移植における内科医の役割 上田佳秀 100
膵臓移植における内科医の役割 黒田暁生 106
心臓移植における内科医の役割 布田伸一 112
腎臓移植における内科医の役割 海上耕平,他 118
腎臓移植における循環器内科医の役割 高木 厚 125
報 告
日本移植学会2014年症例登録統計報告 湯沢賢治 130
わが国における臓器移植のための臓器摘出の現状と実績 (2015) 日本移植学会登録委員会 132
腎移植臨床登録集計報告 (2015) 2014年実施症例の集計報告と追跡調査結果 日本移植学会・日本臨床腎移植学会 138
肝移植症例登録報告 日本肝移植研究会 156
日本における心臓移植報告(2014年度) 日本心臓移植研究会 170
本邦肺移植症例登録報告―2015― 日本肺および心肺移植研究会 175
本邦膵移植症例登録報告 (2015) 日本膵・膵島移植研究会膵臓移植班 179
膵島移植症例登録報告 (2015) 日本膵・膵島移植研究会膵島移植班 186
本邦小腸移植症例登録報告 日本小腸移植研究会 191
本邦における造血幹細胞移植 2014年度全国調査より 日本造血細胞移植データセンター・日本造血細胞移植学会 196
原 著
小児臓器移植患者の保護者の養育負担感の検討 菊池良太,他 203
当院の脳死膵臓移植における欧米と本邦のマージナルドナー基準の比較 大月和宣,他 211
(Secondary Publication)膵島分離におけるコラゲナーゼHの作用機序に関する研究 藤尾 淳,他 216
症例報告
胆嚢管を用いて胆道再建を施行した生体肝移植の1例 細田洋平,他 229
記 録
第32回日本肝移植研究会 234
第17回東北移植研究会 318
第31回日本肺および心肺移植研究会 324
No. 4・5
特集「マージナルドナー」
巻頭言に替えて:臓器移植におけるマージナルドナーとは? ドナーの善意を大切にするための努力 許 俊鋭 337
心臓移植におけるマージナルドナーの可能性と限界 小野 稔 343
本邦小児肝移植におけるマージナルドナー 猪股裕紀洋,他 352
成人脳死肝移植におけるmarginal donor 谷 圭吾,他 357
マージナルドナー:高齢者ドナーからの生体腎移植 田邉一成 364
拡大適応肺のエビデンスと活用の要点 三好健太郎,他 370
膵臓移植におけるマージナルドナーについて 伊藤壽記 378
総 説
脱細胞化骨格による移植臓器の再生 八木 洋,他 387
心臓移植とデスティネーションセラピー 許 俊鋭 394
原 著
膵臓移植におけるマージナルドナーの基準 三宮彰仁,他 405
小児肝移植における服薬アドヒアランスの現状と課題 尾沼恵梨香,他 411
生体肝移植後de novo悪性腫瘍の検討と対策 矢野琢也,他 417
神奈川県における献腎移植の現状 佐々木秀郎,他 423
症例報告
FISH法により末梢血中にドナーリンパ球を同定した脳死肝移植後溶血性貧血の1例 山本悠太,他 429
Cytomegalovirus感染症に対するganciclovir投与時間延長の有用性 西平守邦,他 434
症例報告
(Secondary Publication)生体肝移植後肝動脈閉塞のため再手術を施行した3日後に東日本大震災に被災した症例 中西 渉,他 363
記 録
第27回日本小腸移植研究会 439
第35回九州腎臓移植研究会 451
第33回日本肝移植研究会 460
No. 6
特集「小児臓器移植の現状と展望」
小児心臓移植 福嶌教偉 554
小児心不全に対する再生医療からのアプローチ 石神修大,他 565
小児肺移植 大藤剛宏 576
小児肺移植の麻酔および術後ICU管理 日笠友起子,他 582
小児肝臓移植の現状と展望 阪本靖介,他 589
小児腎移植の現状 宍戸清一郎,相川 厚 595
総 説
小児肝細胞移植の現況と展望 重田孝信,他 605
レシピエントへの意思確認の早期化をどのように実現するか 福嶌教偉 613
原 著
移植後妊娠4症例の検討 松本育子,他 621
Tacrolimus血中濃度測定におけるACMIA法とCLIA法の比較 白石裕介,他 627
内科医主導で実践してきた静岡地区の生体腎移植の現状と普及における課題 伊藤健太,他 632
一般病院職員に対する臓器移植に関する意識調査結果報告 山敷宣代,他 639
症例報告
小児生体肝移植後の門脈血栓に対する溶解療法中に可溶性フィブリンをモニターした1例 寺田志洋,他 645
特発性肺動脈性肺高血圧に対する学童期渡航生体肺葉移植の15年後に片側肺葉に発症した閉塞性細気管支炎 佐地 勉,他 651
記 録
第33回中国四国臨床臓器移植研究会 657
第34回日本運動器移植・再生医学研究会 666
謝 辞
e1