臓器移植Q&A
生体ドナー
生体ドナーは、どのような人がなることができますか?
生体ドナーになりうる人は、原則的に親族に限定されます。親族とは6親等以内の血族と3親等以内の姻族をさします。親族に該当しなくても事実婚などで可能な場合もありますので、移植施設にご相談ください。
ドナーの方の血液型、臓器機能、その他の基礎疾患などがないかを十分に検討した上で、医学的にドナーになっていただけるかどうかを決定します。これ以外に、提供は本人の自発的な意思によって行われるべきものであり、報酬を目的とするものであってはなりませんので、精神科の医師などにも参加していただいて、総合的に生体ドナーとして適しているかどうかを判定します。
生体ドナーとなれる親族の範囲(レシピエントとの関係の一例)

この記事は役に立ちましたか?
わかりやすかった
あまりよくわからなかった
わかりにくかった